24時間受付中
フローリング研磨についてご案内致します。
フローリング研磨とは経年劣化によって傷んでしまった無垢フローリングの研磨を行い、まるで新品のように蘇らせてしまう工法です。黒ずみやシミ、日焼け跡などの除去も可能です。フロアサンディングはシートフローリングには施工ができず、無垢フローリングや挽板フローリングを再生することができる唯一の工法になります。張り替えに比べ、安価に短期間でできるリノベーションとなりますので、お客様には非常にお喜び頂いております。住宅はもちろん、幼稚園や学校、福祉施設などでも多数施工にお伺いしておりますので、フローリングの研磨をご検討のお客様は是非当社までお問い合わせくださいませ!




商品名 | フローリング研磨 |
施工方法 | ダストフリーサンディング |
仕上がり | シミや日焼けの除去をします |
施工期間 | 50㎡の1フロア1日〜2日 |
施工可能な床材 | 無垢フローリング コルクタイル |
仕上げ剤の種類 | フロアコーティング オイルフィニッシュ |
無垢フローリングを研磨して再生する
劣化して毛羽立ちささくれた無垢フローリングもまるで新品に
日焼けや水分による劣化でボロボロになり、毛羽立ちささくれてしまった無垢フローリングや棘の出てしまった無垢フローリングを研磨で再生します。フローリング専用の研磨機を使用して約1mmの深さまで研磨を行います。引っ掻き傷やフローリング表面の剥がれ、ささくれや日焼けなど、あらゆるダメージを短期間で改善、再生いたします。下記の写真でもわかるように、床材が水分や日焼けによってボロボロになっています。これをダストフリーサンディングによってしっかり研磨をすることで、右側の写真のように蘇ります。フローリングの研磨はもちろん、仕上げにはフロアコーティングを行って研磨後の劣化を防ぎますので、併せてご注文くださいませ。


ダストフリーサンディングとは
研磨による粉塵が極端に少ない施工方法
従来の研磨機では施工が始まれば前が見えない程の粉塵が舞い、室内が粉だらけになるため、可能な限り養生を行うことが必要でした。それでも完全に粉塵を防ぐことができず、養生を外してから清掃作業に入るなど、研磨以外にかかる労力が非常にかかるものであり、施工場所を選ぶものでした。しかし、ダストフリーサンディングは研磨による粉塵を研磨と同時に集塵機が吸い込むことで、外に舞う粉塵の量が極端に少なく、在宅中の住宅内であっても施工が可能です。さらに、大掛かりな養生が必要なくなったことで、時間と手間が省かれ、短期間の施工が可能になりました。
短期間の施工が可能になれば必然的に人件費などのコストも下がり、今では以前よりも安価にフローリングの研磨をご利用いただけるようになっています。

\ 24時間受付中 /
研磨後のフロアコーティング

研磨後のフローリングに施工が可能なフロアコーティング
研磨をしたフローリングは白木状態の為、そのままでは汚れがつきやすく生活ができる状態ではありません。そのためフロアコーティングやオイル仕上げにすることで汚れや水分から無垢フローリングを守ります。以下はフロアコーティングの種類です。
塗膜性UVコーティング | 高光沢・高耐久・高耐薬品性・高耐傷性 |
塗膜性ガラスコーティング | 微光沢・高耐久・高耐薬品性・高耐傷性 |
塗膜性ウレタンコーティング | 高光沢及び艶消し・高耐久・耐薬品性あり |
浸透性コーティング | 艶なし・耐水性・防汚性 |
浸透性オイル | 艶なし・耐水性・防汚性 |
研磨ができるフローリングは表面が無垢材のフローリングだけ
フローリングにはシートフローリングや突板フローリング、挽板フローリング、無垢フローリングと種類があります。フローリング表面の天然木部分が2mm以上必要ということから、シートフローリングと突板フローリングには研磨をすることができません。基本的には無垢フローリングと挽板フローリングのみ対応可能となっております。フロアサンディングをご検討のお客様はフローリングのメーカーと品番をお調べいただき、どのフローリングなのかをご確認ください。
研磨が可能な無垢フローリングの種類
基本的には木の種類に制限はありません。無垢フローリングか挽き板フローリングであれば施工が可能です。木材によっては仕上げのコーティングにオススメ品などもありますので、ご相談くださいませ。
よく施工する無垢フローリング
チーク・オーク(ナラ)・ブラックチェリー・ヒッコリー・花梨(カリン)・杉・桜・ひのき…etc
フローリング研磨の実績
ひたちなか市 栄光幼稚園様
茨城県ひたちなか市にある栄光幼稚園様にて、フローリング研磨とUVコーティングの施工をいたしました。
20年ほどの汚れを研磨し、白木状態に戻してからUVコーティングを施工することでまるで新品の輝きを取り戻しました!
今回はささくれ防止という観点からのご依頼で、園児教室複数の施工をお受けしました。



